レース活動2020
みなさん、こんばんは。 今日で鈴鹿クラブマンレース最終戦の参戦レポート最終回です。 決勝が朝イチという新鮮な感覚 実は2Day開催のレースに出場するのが始めてだったので、決勝レースに向けてホテルでイメトレするのが新鮮でした。朝イチで受付や車検が無…
みなさん、こんばんは。 今日も鈴鹿クラブマンレース最終戦の参戦レポートを書いていきます。 朝はゆっくりと・・ レースウィークはいつも朝が早いので、ホテルの朝食を食べてからサーキットに向かえた事はほとんどないのですが、ホテルからサーキットまで車…
みなさん、こんばんは。 今日から3日間は鈴鹿クラブマンレース最終戦の参戦レポートを書いていきます。 深夜1時出発 出場を決めた時から覚悟はしていたけど深夜1時に家に出ることになるのは想定外でした。しかも東名高速道路の集中工事期間と重なっていきな…
みなさん、こんばんは。 今日は鈴鹿クラブマンレースに向けた準備記録13回目です。ついについに今週末がレース当日です。ワクワクと不安が入り混じったこの感覚が最高ですね。今週は残りの残務をこなしていました。 受理書の受け取り ネットで全部公開されて…
みなさん、こんばんは。 今日は鈴鹿クラブマンレースに向けた準備記録12回目です。ついにレース本番まで2週間を切りました。今週はやることてんこ盛りでした。 鈴鹿走り方講習 昨日のブログにも書きましたが鈴鹿でレース経験のある人に走り方のレクチャーを…
みなさん、こんばんは。 今日は鈴鹿クラブマンレースに向けた準備記録11回目です。この週末は体力回復に努めたわけですが、平日にレースエントリー費の支払いを済ませました。 クレジットカードで払える JAF公認レースの通常の支払いは現金書留による郵送が…
みなさん、こんばんは。 今日は鈴鹿クラブマンレースに向けた準備記録10回目です。今週はまさかの休日出勤で休みが1日しかなく、その1日も移動車の修理で動くことはできず。何もレースに関係する動きを取れませんでした。 仕事とレース活動を両立させようと…
みなさん、こんばんは。 今日は鈴鹿クラブマンレースに向けた準備記録9回目です。今週は疲労困憊でダウンしていたので準備らしい準備はできなかったけれど久しぶりに教本をイチから読み返していました。 Yui Racing Schoolの教本 私がサーキットを走る前に読…
みなさん、こんばんは。 今日は鈴鹿クラブマンレースに向けた準備記録8回目です。今週は半年ぶりのテスト走行でした。 雨のVITA 詳しくは昨日のブログに書きましたが今年のタイヤのVITAは曲者かもしれません。これから寒い季節の雨は苦労させられるかも知れ…
みなさん、こんばんは。 今日は鈴鹿クラブマンレースに向けた準備記録7回目です。ついに申し込みが開始されましたので早速申し込みを行いました。 ネットの仮エントリー 鈴鹿サーキットのレースはなんとWEBエントリーが可能でした。まずはWEBサイトから必要…
みなさん、こんばんは。 今日は鈴鹿クラブマンレースに向けた準備記録6回目です。今週は友人のCVT積み替えの付き添いで準備らしい準備はできませんでしたが、いくつか調べごとを行いました。 エントリー用紙のダウンロード “モータースポーツの始め方”でも少…
みなさん、こんばんは。 今日は鈴鹿クラブマンレースに向けた準備記録5回目です。レースまで2ヶ月を切りました。このタイミングで2ヶ月の日程が決まりました。 10月11日:エントリー 10月17日:テスト走行(筑波サーキット) 10月24日:チームミーティング 11…
みなさん、こんばんは。 今日は鈴鹿クラブマンレースに向けた準備記録4回目です。ようやく今週はチームとの打ち合わせを簡単に行うことができました。ほとんど友人のCVT載せ替えを話で中身薄かったですが・・・ テスト走行日決定 鈴鹿サーキットに乗り込む前…
みなさん、こんばんは。 今日は鈴鹿クラブマンレースに向けた準備記録3回目です。この土日は休日出勤の可能性をなんとか回避できたものの、メカニックの都合が合わず打ち合わせは見送りとなってしまいました。 Youtube視聴からイメトレへ 先週1週間で車載動…
みなさん、こんばんは。 今日は鈴鹿クラブマンレースに向けた準備記録2回目です。本来ならすぐにでもチームのメカニックと打ち合わせをしに筑波ガレージに向かいたいところですが、私がお世話になっているスーパーメカニックはスーパー耐久レースのメカニッ…
みなさん、こんばんは。 今日から2020年のレース活動記録を書きとめていきます。今年は1戦のみのスポット参戦になりますが、VITAレンタルでのスポット参戦で実際におこなった事を書きとめていきます。これからレンタルVITAでレース出場を考えている人の参考…
みなさん、こんばんは。 今週末も日本各地、世界各地でレースが行われていますね。やはりコロナの影響でスケジュールが過密になっているんでしょうね、毎週どこかでビックレースが行われている印象です。 今日は久しぶりに私自身のレース活動のお話です。 今…
みなさん、こんばんは。 今日は悲しいお知らせです。今年出場予定だった6月のVITA OF ASIAの中止が決定しました。思っていたよりも中止の決定が早かったですね。 今年出場する予定だった唯一のレースが中止になったのでしばらくレーサーニートですな。非常事…
みなさん、こんばんは。 緊急事態宣言が出され4月・5月のイベントは軒並み中止・延期が発表されましたが、私が今年出場を狙っている6月のVITA of ASIAはまだ中止は発表されていません。今の状況が6月に好転するとはとても思えずモヤモヤしておりますが、…
みなさん、こんばんは。 昨日は今年初のサーキット走行で新エンジン、新タイヤ、その他にも色々と試してきました。新エンジンと新タイヤのおかげでマシンは全くの別物になっていました、鈴鹿に行く前にもう何度か筑波でテストしておかないと沼にハマる予感。…
みなさん、こんばんは。 今日は職場が有給取得推奨日だったので昨日までに仕事をひと段落させて家でのんびりしていました。明日はいよいよ2020年の初走行です。 私はサーキット走行前には何を目的に走行するのかを箇条書きにして可視化して走行後にも振り返…
みなさん、こんばんは。 2020年のF1も開幕!?と思いきや残念ながらコロナウイルスの影響で開幕戦のオーストラリアは中止となってしまいましたね。他にもビックレースは次々と中止になっていて残念です。それでも国内のローカルレースは開催されているので、…
みなさん、こんばんは。 昨日は新しいVITAの専用タイヤを見てきたので今日はチラ見せです。 DIREZZA V01 大きく日本語で「このタイヤは公道では走れません」って書かれているのが面白い。これなら間違って公道でで使われることはないかな。 前情報通りでタイ…
「グランツーリスモ スポーツ」 みなさん、こんばんは。 年明けと同時に2020年の抱負をブログに書いたわけですが、まさか1週間ちょっとでその中のひとつを実行に移すとは思っていませんでした。 早速届いたPS4 Pro 先週友人宅で色々なレースシミュレーターソ…