みなさん、こんばんは。
今日はエンジンのオーバーホールに関して思うところを書き留めようと思います。
オーバーホール時期
レースに使用するエンジンは1年のうちに1回、手をかけているチームだと2回くらいはオーバーホールしている所が多いかと思います。それに対して僕の乗るVITA88号車がエンジンを開けたのは2年前、走ったレース数は7戦を超えました。これは感覚的な話ですがVITAのエンジンのオーバーホール時期は5戦~6戦と言った所なんでしょう。
オーバーホールでホントに速くなるのか?
僕自身は体感したことは無いのですが、ワンメイクレースなどで色んなチームの成績を見ていると、成績が沈んだ後のレースで一気に好成績を出しているチームを見るのは珍しくありません。これは間違いなくエンジンのオーバーホールによるアドバンテージがもたらしたものでしょう。
残りの最終戦に向けてオーバーホールするか・・・
最終的にはメカニックと相談して決めることになりますが、9割以上の確率でオーバーホールはしないでしょう。時間的な制約もありますし、残り1戦のために使う金額としては額が大きすぎる。最終戦もジリ貧な戦いになるでしょうが、なんとか他で巻き返したいと思います。
◆ちゃっく鈴木