みなさん、こんばんは。
昨日出場したVITA Trophyレース最終戦の結果報告です。
日付
2019年11月17日
大会名
SCCN November Race Meeting in TSUKUBA
出場クラス
VITA Y-1クラス
予選
前日2本目の走行で電気系のトラブルが発生し、原因と思われる部品を交換し挑んだ予選。残念な事に2周目に同じトラブルが発生しピットイン。応急処置をしてコースに戻りましたが、毎ラップ祈りながらのアタックをして出した1分4秒3で全体の5番手タイム。このタイムは自己ベスト更新となりました。
決勝
ここ数戦は毎度スタートで後続車種に抜かれているので今度こそはと気合を入れたのですが今回も1コーナーで1台に抜かれる始末。その1台は2周目の1コーナーでスピンしたので結局5番手に戻りました。そこからはジリジリと前走車に離されるレース展開でドラマも無くそのままチェッカーとなりました。総合5番手ですが旧エンジンクラスでは3位表彰台で今シーズンを締めくくりました。
まとめ
結果だけ並べると3位表彰台で自己ベストタイムも更新したので当初目標は達成しました。ただトップとのタイムが1秒も離されたことが悔やまれるポイントです。動画とデータを解析したところ完璧にまとめてもゲインはコンマ2秒があるかどうか、今回ユーズドタイヤで挑んだのが新品タイヤだったとしてもゲインはコンマ2秒程度、上手くスリップストリームを使えてもゲインはコンマ2秒くらい。僕の知らないコンマ4秒をトップ2台は知っているようです。
ひとまず今シーズンのレースはすべて終了しました。来年は充電期間に入るのですが、当然サーキットを走る機会は作ろうと思っています。その辺りの話は後日ブログでお知らせしたいと思います。ではまた!
◆ちゃっく鈴木