みなさん、こんばんは。
今日は昨日行ってきたスーパーGT x DTM交流戦の感想を書きたいと思います。
見に行ったのは日曜日のレース2だけですが、控え目に言っても面白かったですね。スーパーGTのシリーズ戦とは関係無いエキストラレースだったからでしょうかね、ある意味ガチンコのレースだったんじゃないかと思っています。
最後のレクサス勢のクラッシュは先日の某フェラーリの同士討ち以上にいただけない内容でしたが、クラッシュも含めて観客はエキサイトできたんじゃないかと思いますう。
ただ・・・これに続くなにかがあるように感じられなかったのが寂しいところ。せっかく統一レギュレーションでやっているんだから、日本からも数台DTMシリーズにフル出場させるとか、DTMのシリーズ戦に日本ラウンドを追加するとか、ハードルが高いのはわかってますがファンとしてはその位のワクワクを期待してしまいます。
DTMとの絡みは置いておいて来年からは完全にクラス1規定のマシンになる初年度。トヨタからはスープラの復活。今調べたらマレーシア戦も復活するらしい。いままでGTはあまり見てこなかったんですが来年は目が離せなくなるかもしれませんね。
◆ちゃっく鈴木