みなさん、こんにちは。
今日は昔ヤプログに掲載したニュルブルクリンクへ走りに行った時の記事の再掲載その10です。燃料計の一件でドタバタして日没まで1時間を切ったところでチケットを購入しようやくコースインしました。
BMW E36
コースインゲートの機械にチケットを通してコースに入り、一気にアクセル全開。気持ちよく加速してくれるし、ブレーキもペダルタッチの硬い僕好みのもの。ロールやピッチも少なくて、久しぶりにハコ車に乗ったにも関わらず違和感は無く攻められる良いクルマでした。
エンジン不調
しいて悪いところをあげるならば3速の入りが異常に悪いところで、3速の入り口で弾かれてしまうことしばしば。カルーセルの手前で気持ちよく3速に弾かれてアクセルをふかしてしまい、ひと呼吸おいて3速に入れ直したところから急にエンジンの調子が悪化。全く高回転が回らなくなってしまいました。
オーバーレブか??
シフトミスはしたけどオーバーレブまで回してないとは思いながらも、スロー走行で駐車場まで戻ってきてショップの人が到着するまでの時間は不安でたまりませんでした。エンジン修理代いくらだろう?なんて考えているとショップの人が到着。この手のレンタルマシンはデータロガーと車載カメラが完備されていてすぐにチェックが入りました。
結論からいうとオーバーレブの痕跡は無く、2日前に組み上がったばかりのエンジンの初期不良のようでした。異国の地でクルマ壊してしまったかもしれないあの不安に満ちた待ち時間は一生忘れないでしょう。
◆ちゃっく鈴木