みなさん、こんばんは。
あと1週間で2019年も終わりと言う事で、レース関係の支払いも全部済ませました。珍しくシリーズ全戦出場したので、結構レースに使った年になりました。
まずおさらいをすると、今年出場したレースは「VITA Trophyシリーズ」の旧エンジンを搭載したY-1クラスです。モテギ3戦、筑波2戦の合計5戦に出場し、戦績は表彰台3回、シリーズランキング3位。このリザルトの為にはたしていくらかかったのか?
エントリー費(5戦):22万円
車両レンタル(レース5戦):95万円
※レース前日とレース当日の2日間×5戦
車両運搬(3回):20万円
※モテギへの運搬費
タイヤ(3セット):24万円
車両レンタル(練習):24万円
ツインリンクもてぎ走行券:6万円
筑波サーキット走行券:5万円
合計:196万円
今年は200万円で予算を組んでいたので、予定どおり予算内で1年を終えました。最後の2戦を練習ケチったり、タイヤをケチったりしたのは予算内に抑えるためでした。
この金額を高いと思うか安いと思うかは人それぞれですが、最近ブログに掲載した新車購入の場合の試算と比べるとレンタルがお得なのはわかって頂けるかと思います。
◆ちゃっく鈴木