みなさん、おはようございます。
今週は“上達の近道・ワンメイクレース”について書かせてもらおうと思いますが、本題に入る前に、まずはワンメイクレースとは何のかを書く必要がありますね。
明確な定義はおそらく無いと思いますが、主に参加者の全員が同じ仕様のレクルマに搭乗して行われるレースの事を示します。
とあるパーツだけ(タイヤが一般的)ワンメイクにするレースなどもありますが、一般的にワンメイクレースというと基本的にクルマの全ての仕様を同じにしたレースを示す事が多いです。
クルマの仕様を同じにして性能向上を目的にした改造を禁止することで、クルマ同士の差を無くしドライバー同士の腕の差を競わせる事ができます。
クルマの改造競争を禁止することでコスト抑制もはかれているのでワンメイクレースの方がリーズナブルになります。
この同一仕様と改造抑制がドライバー成長の鍵となります。その理由については明日からのブログをお楽しみに!
◆ちゃっく鈴木