みなさん、おはようございます。
今週は“漫画から学ぶ”シリーズです。
テーマは「ゆるキャン△」です。
“ゆるキャン△”の主要キャラ達の“キャンプ”へのハマり方を順々に紹介することで趣味で繋がる仲間の増やし方のヒントが見つかるのでは?というのが今週の趣旨です。
5日目は
「土岐綾乃」
です。
アニメシーズン1では未登場、シーズン2で初登場。キャンプシーンが描かれているのは今のところ漫画だけのキャラクターです。
主人公“なでしこ”の幼馴染。“なでしこ”が正月におばあちゃんちに行った時に初登場。キャンプには全く興味がなかったけど幼馴染がハマっている事と、趣味のバイクツーリングの延長としてキャンプデビュー。
“なでしこ”と“リン”そして“綾乃”の3人で行く大井川キャンプ編、早くアニメーションで見たいですね。
モータースポーツでも他の趣味が転じてモータースポーツにハマるケースも多いかもしれません。学生時代の陸上競技からのモータースポーツとか、自転車競技からのモータースポーツとか、バイクからのモータースポーツとか。それこそキャンプからのモータースポーツ観戦なども入り口になり得るのかもしれません。
要するに他の趣味、言い方を変えると他のコミュニティとのコラボがモータースポーツの新たな入り口になると私は考えています。
先のブログで書いた通りモータースポーツのトップカテゴリーが自力で新たなファンを獲得するのは難しい時代に突入しました。こうなったな誰かに助けてもらうのが手っ取り早いですよね。
残念ながらトップカテゴリーのレースは未だプライドが高く他人の力を借りようとしないのが現状。その中でも先日行われたスーパー耐久24時間レースで“ゆるキャン△”とコラボしたのはいい傾向だと思いました。
もっと色んな異業種とコラボしていってくれるといいですね。今まで誰も考え付かなかったものと合わさった瞬間、とんでもない化学反応が起こるかもしれませんし。
◆ちゃっく鈴木