みなさん、こんばんは。
年末年始のお休みも終わり現実に戻り始めている頃合いでしょうか?私は明日から仕事開始です。
今日のブログの話題は「人生最後のガソリン車」についてです。
昨年末にお世話になっているチームの人たちと簡単に忘年会をやった時にこれが話題になりました。世の中的にEVシフトが進んでいくのは避けられない。ガソリン車を新車で買うとしたら向こう10年、下手したら5年以内がラストチャンスかもしれない。もっと言うと3ペダルのMT、さらにNAエンジンなんて贅沢を言い始めたら既に選択肢がほとんど無かったり・・・
個人的にはEVシフトに否定的ではありません。EVでも楽しく運転はできるだろうと思ってはいますが、ガソリンエンジン車を手放すのは名残惜しい。これぞってガソリンエンジン車を綺麗に乗り続けるものクルマ好きのロマンじゃないでしょうか?
国産だと新車で買えるスポーツカー、NAエンジン、3ペダルMTは、ロードスターと86/BRZくらいでしょうか?海外に目を向けてもあんまり車種増えないんですよね。新車でNDロードスターや86/BRZ、あとフェアレディZを買って今でも乗っている人は大事にすることをお勧めします。
これからクルマ購入する人はアタマの片隅に置いておいてください。おそらくラストチャンスです。ではまた!