みなさん、こんばんは。
この1週間はかなりドタバタしていました。仕事の出張も多くてTwitterの更新も滞っていてすみません。
今日のブログネタは“手帳”のはなしです。
先月から少しづつ部屋の断捨離をやっていて、かなり思い切った取捨選択をしています。おかげさまで徐々に部屋がスッキリし始めています。
そんな片付けをやっていて出て来たのがこれ
10年ほど前に気に入って購入し手帳代わりに使っていたのですが、スマホを使うようになって手書きの手帳を使わなくなってしまい、埋もれていたのを発掘できました。
どういう因果か今年に入ってから手書きで日記を普通のノートにつけ始めていて、日記用の手帳が欲しいなと思っていたので、よくぞ出て来てくれましたと大喜びしました。
さっそくリフィルもAmazonで購入
ノートが完成したら書くモノもこだわろうってんでペンも購入
万年筆の中ではかなり安価な3000円の商品です。万年筆特有の書き心地はクセになりそう。
手書きの日記は個人的にはかなりおススメしたい習慣のひとつになりつつあります。何故かはわからないけどスマホやパソコンで入力するよりも頭の中の整理になる。書き直しが効く鉛筆やシャープペンよりもボールペンや万年筆だと程よく緊張感があってなお良いです。
来週はついに1年半ぶりのサーキット走行です。その出来事もこの手帳に記録されていくことになります。もちろん今まで通りの電子での記録もするけど、違う楽しみがひとつ増えました。ではまた来週!