みなさん、おはようございます。
今週は次の9月のレースに向けた目標作りをしてきました。今日は1週間のまとめです。
次のレースに向けた目標を定める前に前戦の振り返りをやりましょう。ピックアップすべき項目はこちらで紹介しています。
振り返りのあとは次戦の目標順位の設定です。あまり欲張りすぎない目標を設定しましょう。
目標順位が決まったらその順位になるための目標タイムを設定しましょう。ポイントはコンディション変化のタイム変動を入れ込むことです。
このブログでは何度は言ってますが目標設定にも上手下手があります。目標設定上手になるには毎レースごとに目標をしっかり定めることで。今回紹介したのは私の場合の設定方法ですが、臨機応変で変えていくことが重要です。その勘どころを磨くには目標設定の経験を積んでいくしかありません。
もっとも・・目標設定は次戦に向けての第一歩に過ぎません。大事なのはその目標に向けて何をしていくかです。それについては来週紹介していきます。ではまた!